晴明神社
こんにちは、さなです。
毎日毎日飽きもせずによく降りますね・・・☔
今年の夏はいったいどうなっているのでしょうか?
夏の太陽が恋しい今日この頃です。
先日、京都の晴明神社に行って参りました!
晴明神社は、平安時代の天文学者・安倍晴明公をお祀りした神社です。
「こういうお仕事してるのなら、行かなきゃダメですよ」
と、とあるスピリチュアルマスターに教えられまして
「そうだよね~、そりゃそうだよね~」(^▽^;)
ってんで、思いついて参拝に・・・
安倍晴明公は幼いころから非常に多くの道に秀でておられた方で、
特に天文暦学の道を深く極められました。
そして式神を思いのままに操る霊術も身につけておられました。
成人されてからは天文陰陽博士としてご活躍。
天体を移り行く星や雲の動きを観察し、
宮殿の異変や遠方での吉凶を言い当てられ、
朝廷をはじめ多くの人々の信望を寄せられた、
と伝えられています。
いわゆる【陰陽師の祖】ですよね(*´▽`*)
こんなのや
こんなのがあります。
そこかしこに五芒星☆
境内にある大樟です🌳
さっきまで雨だったのに晴れた✨
歓迎されてる~( *´艸`)ありがとうございました!
そしてお昼は桂川沿いにある《蕎麦美庵・物見遊山》でランチ(^^♪
まずは突き出し4品です✨
お野菜の自然の甘みが素晴らしいの✨
続いて、お豆腐のサラダ✨
しっかり大豆の香り(*´▽`*)
あっという間に完食~♬
そしてメインのお皿です。
バジルソースがヤバイぐらい美味しいの✨
お魚は「鯛」です。ふわっふわで超美味でしたっ🐡
最後にお待ちかねのお蕎麦です。
福井県のお蕎麦なのだそうですよ。
十割蕎麦、激ウマでしたっ!!
画像は100㌘でしたが、150㌘でもイケたな~💛
これで1650円はリーズナブル!
おいしゅうございました。ごちそうさまでした。
お腹も心も大満足の一日でした。
ありがとうございましたm(__)m